イベントのご案内

2022/02/21

「明るい会」連続学習会「大阪どないなってるん!?」第2回のお知らせ

明るい会」は、オンラインによる連続ミニ学習会「大阪どないなってるん

 

!?」の第2回目を、3月4日(金)19時から開催します。3つのテーマを15分ずつ講師の方にお話いただきます。

 第2回目は①コロナ禍の保育の現状と私たちが求める大阪府の役割(大阪保育運動連絡会 芳村慶子事務局長)②維新府政がすすめる高校つぶしのねらいと問題点(大阪の高校を守る会 志摩毅事務局長)③痴漢ゼロの大阪へ~痴漢被害の実態調査から~(日本共産党大阪府委員会ジェンダー平等委員会 わたなべ結責任者)です。

 問い合わせは電話かメールで「明るい会」までお願いします。

2021/06/29

「明るい会」50周年記念のつどいを開催します。

明るい会」は、1971年3月の結成から、今年で50周年を迎えました。

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、ユーチューブでの配信となりますが「記念のつどい」を開催します。

共同を広げてきた各界各層の方々、「明るい会」の歴代関係者のみなさんなどにお話しいただき、50年の歴史に学び、未来へつなぐための映像の上映も行います。

 ぜひご視聴ください。配信開始は7月3日(土)午後3時からです。アドレスは下記のとおりです。

     https://www.youtube.com/watch?v=zlneCVkWx10

 よろしくお願いします。

 

 

2021/01/13

「明るい会」新春のつどいの中止について

2021年1月19日(火)19時~東成区民センター・大ホールで開催予定の、「明るい会」新春のつどいは、新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が発令されることとなったため中止します。

 誠に申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

2020/09/20

大阪市なくすな!心はひとつ 10.1ネットワーク集会を開催します。

 「明るい会」と「大阪市をよくする会」は10月1日、中之島の大阪市中央公会堂をメイン会場に、府内8会場とネットワークで結ぶ「大阪市なくすな!心はひとつ 10.1ネットワーク集会」を開催します。いくつかの会場とは双方向のやりとりも行います。

 「大阪市なくすな」、「都構想」ノーで一致する幅広い方たちとの共同を広げるエール交換も行う予定です。

 客席定員の50%以下の制限は解除されましたが、新型コロナウイルスによる感染拡大が続く中、検温、手指の消毒、ソーシャルディスタンスの確保などの感染拡大防止の対策は行いますので、ご協力ください。

 主な内容と、府内8会場は、案内チラシをご参考ください。

2020/08/17

#住民投票よりコロナ対策 3つの動画を作成しました。

「明るい会」と「大阪市をよくする会」は、「都構想」住民投票問題で3つの動画を作成しました。

リンク先は次のとおりです。

 

#住民投票よりコロナ対策_犬編

YouTube/I0X9USzyWvM

#住民投票よりコロナ対策_子ども編

https://youtu.be/-bpHOlalWiY

#住民投票よりコロナ対策_食堂編

https://youtu.be/QDgeacoYkMs

twitter